
お仕事履歴
※セレクションです。非公開案件なども含む詳しいお仕事履歴が必要な場合はメールでお問い合わせください。
《一般商業作品》
KING RECORDS・シグマセブン・NMP様
国立代々木競技場第一体育館座長公演
"水樹奈々大いに唄う 四"
『新説・桃太郎英雄譚』一部BGM作曲 / 演奏
東宝・シャフト・「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」製作委員会様
映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』編曲 / 音楽制作協力
西尾維新・講談社・アニプレックス・シャフト様
劇場版アニメ『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』音楽制作協力
劇場版アニメ『傷物語〈ⅠI熱血篇〉』音楽制作協力
劇場版アニメ『傷物語〈ⅠII冷血篇〉』音楽制作協力
SEGA様
3DS『ステラグロウ』劇中歌曲作編曲 / 演奏
「やみのむこう。」(歌唱 : 堀江由衣)
工画堂スタジオ様
PSvita / PC『白衣性愛情依存症』BGM作曲 / 演奏
ヤマハ株式会社様
Yamaha Network Devices Promotional Video
YAMAHAネットワーク機器の歴史紹介PVのBGM作曲 / 演奏
中日本高速道路株式会社・浜松文化振興財団・ヤマハ株式会社様
新東名高速道路浜松サービスエリア「NEOPASA浜松」上り線
『ミュージック・スポット』ヤマハブース展示
"SOUND LAB.~音の楽しさを体験しよう~"
内展示装置用楽曲
「きみいろ。」作編曲 / 演奏
ヤマハ株式会社・ヤマハ発動機株式会社様
『Two Yamahas, One Passion ~デザイン展2016~』
音楽制作 / 演奏 (全6曲)
有限会社マルダイ様
『すのこタン。』キャラクターソング
「Choco mint♡ Jet coaster」作編曲 / 演奏
Knights of the Sound-Table様
『Chapter ZERO』編曲/オーケストレーション/ピアノ演奏
「In The Noise We Live」
「Firekeeper」
BOYS AND MEN研究生様
「古い日記」編曲 / 演奏
望月じゅりえる様
「天国でうたおう(神)」編曲 / 演奏
Sweet☆Pastel様
「永遠の星」編曲 / 演奏
まりえ(34)様
「EMPTY∞world [cafe au remix.]」編曲 / 演奏
鈴湯様
「ワンダーアラウンド」編曲 / 演奏
「失墜のフラジャイル」編曲 / 演奏
(アルバム『パラレル・ピクチャーズ』収録)
《楽曲提供》
相川なつ 様
柚木尚子 様
ラムホワイト様
Marble-maple 様
@mimi 様
《同人作品》
Stella fiore
EP『Storia della stella』
着せ替え人形スズユチャンさん
「偶像少女。」作編曲 / 演奏
ダークメルヘンヴォーカルユニットPapil!oさん
「宝石の城」編曲 / 演奏
「砂の国」編曲 / 演奏
《演奏》
東方アレンジサークルEarlGray(アールグレイ)様
『さな恋』
歌曲「Shine」(編曲 / OdiakeS) 演奏
ルナルナ テレビCM (ピアノ)
《アート展示BGM》
マンタム個展「夜歩く 犬」
シュヴァンクマイエル氏への逆襲展
シュヴァンクマイエル氏への逆襲展II
今井キラ個展「月行少女」
小野塚誠写真展「平成舞姫」
大山結子~勲章~
浜松駅前プロジェクションマッピング事業
「Double Box Tests.」 (作詞=天城凛太郎/ 映像=Aono_Y)
《舞台作品 / 劇作品》
2012
Music theater「Labyrinthine cage」脚本:難波研
Music theater「夢の檻、鳥籠の空。」脚本:天城凛太郎
朗読劇「おてがみ。」脚本:天城凛太郎
Music theater「Into the Dusk - 闇陥し」
2013
朗読劇「夢従夜〜第一夜〜」脚本:天城凛太郎
朗読劇「夢の刻、文月の杜。」脚本:天城凛太郎
朗読劇「緋色の雪。」脚本:天城凛太朗
インスタレーション「11092013」脚本:難波研
Music theater 「Into the Dusk-枷壊し-」脚本:天城凛太郎
2014
インスタレーション「20140726」脚本:難波研
インスタレーション「20141031」脚本:天城凛太郎
2015
Music theater「Into the Dusk-絆現し-」脚本:天城凛太郎
Music theater「ほしのゆめ。」脚本:天城凛太郎
2016
ボイスドラマ「桜花の呪、宵闇の種。」脚本:天城凛太郎
2017
インスタレーション「dawn - path」散文詩:天城凛太朗
《映画音楽》
短編映画『鍵穴』
監督 : 渡辺裕一郎
ひめじ国際短編映画祭2009 審査員特別賞 (準グランプリ)
下北沢映画祭0.7 観客賞
丹後映像フェスティバル入選
《現代音楽》
現代音楽作品のリストは一部作品のみですが
サントリー音楽財団 『日本の作曲家の作品』
内、「難波 研」の項目をご覧ください。
詳細なリストは直接お問い合わせください。
受賞歴
第3回静岡の名手たち
イタリア文化会館東京作曲コンクール 第1位
武満徹作曲賞 第2位
Forme uniche della continuità nello spazio 国際作曲賞 (オーストラリア)
"Japan 2011" (イタリア)